murmur* 2018 |
[ contents ] |
![]() ![]() ![]() ![]() なんでこの写真傾いてるんだろう。 ・ 二月ですか。寒いですね。先日バレンタインチョコを買ってきましたよ。ちなみにカードはまだできていませんよ。ラフ三枚きったけど、どれもお顔が思いどおりにいかなくて没です。今日の筆も駄目だったので、明日も頑張ります。 ・ さて、久々の柘植夫妻小噺です。寒い中でのお話。これを読んだ母が感想をくれました。 母「この夫婦ってちょっと……いやかなり変わってるよね。くっついてるようでくっついてないというか、他人というか」 私「他人だよ夫婦なんだから。他人じゃないと夫婦になれないよ。あ、いとこはなれるか」 母「そういうことじゃない。とにかくこの夫婦はかなり変わってる……なんだろうこの独特の距離感は……」 とのことです。 私は当たり前のこととして書いているので、特別にそういったことは考えていないし、感じてもいないのですが、変わった夫婦に見えるでしょうか。まあ仲良いのだし変わっててもいいやと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() あけましておめでとうございます! 旧年中は一年かけて連載していたこともあり、大変お世話になりました。更新するたびTwitterでリツイートやお気に入りしてくださった方、ご感想をくださった方、ありがとうございます。大変励みになりました。今年はまたのんびりモードになりますが、何本かお話をアップしたいなあと思っております。それから、去年タイミングを逸してしまった絵を描きたい。 お付き合いいただければ幸いです。 ・ 今年の抱負は『本を読む』です! 去年は言うのが恥ずかしいほど全然本を読みませんでした。一年365日もあって、百冊も読んでいないとかありえない。 言い訳はないでもありません。特に下半期はネットのトラブルに見舞われ、お仕事も変わり、しかもそのお仕事でも色々ありで、忙しない日々ではありました。そして実はトラブルは現在進行形でして、解決していません。首の皮一枚で繋がっていると申しますか、対処療法でなんとかしているといったところです。解決の目途は二月下旬ですって……もう少しはよなんとかならんか……。あとは何より職業の安定が欲しい。 ・ 今年の年賀状は! 地味なのですが!(いつもが華やかなのかと言われるとそんなことはない) 今年のは珍しく顔をかわいく描けたと自己評価できています。 かわいい顔描くのって難しい。 ラフで「よっしゃ、かわいいぞ! これはかわいくなるぞ!」とか思っても、私の場合、大抵出来上がると 「ラフはかわいかったのに何故こうなった」 ということが多く、思いどおりに行くことがほぼありません。色を乗せると顔が変わるのです。それが、今回はかわいく描けたと自画自賛できる程度には満足できるお顔になってくれました。へへへいいことありそう。 きものの色柄はうり坊をイメージしています。猪目が逆さまなのは、私が「なるほどこれが猪目か」と、猪目であるとはじめて認識したのが逆さまの状態だったからです。『猪目窓』と検索すると出てくるように、本当は普通に普通のお馴染みのハート型です。かわいいので、ぜひ画像検索してみてください。ぽっかりハート型の窓が開いているのがとってもかわいくて、幸せな気持ちになれます。去年のフライングポメラニアンと同じ感じです。 ただなあ、今思うと、もう一段暗い色味のラインを入れた方がうり坊っぽかったかなあと、ちょっと悔いが残ります。これもいつものことですけどね! 完成したときは「よし、過不足なし」と思っているのですよ。時間が経つと粗というか後悔ポイントを見つけてしまう。 今年はどうか、心穏やかな、平安な日々が積み重なる年でありますように。 今年も24と忍足あすかをよろしくお願いいたします。 |
[ contents ] |